ABOUT
PRESENT
※掲載写真はイメージです。
How To Join
CONTENTS
見たことのない景色、感じたことのない刺激。
非日常体験の数々をエクストリームふくしまで味わおう!
#エクストリームふくしま
【⚠️安達太良山/ 携帯トイレブース(くろがね小屋)】
安達太良・吾妻自然センターにて設置/運営しております、安達太良山-くろがね小屋から徒歩30秒にある携帯トイレブース。
今シーズンも紅葉の季節になりマナーの悪い利用者が急増しています。
具体的には、利用済みの「携帯トイレキット」そのものや、ティッシュペーパー、そして生理用品、あとは登山中に出た補給食のパッケージなどをブース内に破棄していくこと。
ブースの床だけではなく、清掃用具やメンテナンス用のペンキ缶の隙間に突っ込んだり。
それをやる瞬間は、どういう気持ちなんだろうかと、清掃しながら考えますが想像がつきません。
(野外だってダメだけど)なぜブース内に捨てていくのだろう。何か対策できるものなのか、それともそのような行為に至る人に対する対策なんてしようがないのか。
これは今年だけ話ではなく、運営がはじまった3年前から全く同じパターンであるため、紅葉との因果関係は切っても切り離せません。
単純に登山者数も増えるので、相対的にマナーが悪い人が増えるのか。
間違いなく大型バスよる旅行会社のバッチをつけた団体ツアーが急増するのは間違いないので、登山ツアーとの関係があるのか。
今、このような事象対して何ができるのでしょうか。ただ、これが安達太良山で起きている紛れもない事実として受け止めなければなりません。
ただ一つ言えるのは、登山道の状況を含めて安達太良山のブランディングが足りていないことは一因として挙げられるでしょう。
国立公園の未来を決めるステップを踏み間違えてはいけない。できることは限られますが一歩ずつ前進していくほかありません。
----------------
当日、一緒に歩いていた信飛トレイル shinpitrail のメンバー方々が汚れたトイレの清掃を手伝ってくれました。ありがとうございます。
【火山旅】福島×活火山×山旅が掛け合わされた旅へご案内。
磐梯朝日国立公園の福島エリアに広がる3つの火山(磐梯山・吾妻連峰・安達太良連峰)や湖沼群、そして温泉地など。
火山旅を通じて、福島の歴史・文化や食、自然など多くのことを経験し、楽しんでいただく旅。それが『ふくしま火山旅』
詳細を知りたい方・旅好きの方は @extreme_fukushima_official アカウントハイライトをチェック!
▷このアカウントでは、エクストリームな自然と刺激に溢れた #エクストリームふくしま の遊びスポットを紹介中⛰
フォローして次の #福島観光 の参考にしてください✨
みなさんからの #エクストリームふくしま を付けた福島旅行の思い出シェアも募集中📝
#福島観光スポット #磐梯朝日国立公園 #火山旅 #トレッキング
📍福島県磐梯朝日国立公園
活火山に関連する「ストーリー」を感じる旅とは?
自然だけでない物語を感じる旅に、あなたをきっと満たされるはず。
ふくしま火山旅の詳細は、 @extreme_fukushima_official アカウントハイライトからチェック!
▷このアカウントでは、エクストリームな自然と刺激に溢れた #エクストリームふくしま の遊びスポットを紹介中⛰
フォローして次の #福島観光 の参考にしてください✨
みなさんからの #エクストリームふくしま を付けた福島旅行の思い出シェアも募集中📝
#福島観光スポット #磐梯朝日国立公園 #火山旅 #トレッキング
活火山が繋ぐ地域の自然や食や歴史・文化。トレイルだけじゃない、『ふくしま火山旅』とは。
『ふくしま火山旅』を提供する、一瀬さんにインタビュー🎤
インタビューを見たらあなたもきっとこの旅に参加したくなるはず👀🔥
▷このアカウントでは、エクストリームな自然と刺激に溢れた #エクストリームふくしま の遊びスポットを紹介中⛰
フォローして次の #福島観光 の参考にしてください✨
みなさんからの #エクストリームふくしま を付けた福島旅行の思い出シェアも募集中📝
#福島観光スポット #磐梯朝日国立公園 #火山旅 #トレッキング
【「あだたら山ロープウェイ」からの紅葉(2025/10/16)】
昨日2025/10/16、大雨の安達太良山でしたが、ロープウェイの窓からの紅葉はとてもきれいでした。
ロープウェイ区間は、まだまだ色づきが進みますね。あと1週間くらいでピークでしょうか。
週末はロープウェイも大変混み合い、順番待ちの行列ができる季節になります。
特にロープウェイを使って、そのあと登山をされる方は、時間に余裕を持ってロープウェイ駅にお越しください。
なお、ロープウェイの「往復チケット」を購入される場合は、安達太良・吾妻自然センター/お宿花かんざし(=旅館店内のカフェのレジにて購入可能です)にて販売しております前売りチケットをお買い求め頂きますと料金的には少しお得になります。
ただし、前売りの“往復チケット引き換え券”になりますので、それを買ったからと言って、チケット売り場で並ばなくて良いって訳ではありません。
いずれにしても、この紅葉の季節は早め早めに!
【「あだたら山ロープウェイ」からの紅葉(2025/10/16)】
昨日2025/10/16、大雨の安達太良山でしたが、ロープウェイの窓からの紅葉はとてもきれいでした。
ロープウェイ区間は、まだまだ色づきが進みますね。あと1週間くらいでピークでしょうか。
週末はロープウェイも大変混み合い、順番待ちの行列ができる季節になります。
特にロープウェイを使って、そのあと登山をされる方は、時間に余裕を持ってロープウェイ駅にお越しください。
なお、ロープウェイの「往復チケット」を購入される場合は、安達太良・吾妻自然センター/お宿花かんざし(=旅館店内のカフェのレジにて購入可能です)にて販売しております前売りチケットをお買い求め頂きますと料金的には少しお得になります。
ただし、前売りの“往復チケット引き換え券”になりますので、それを買ったからと言って、チケット売り場で並ばなくて良いって訳ではありません。
いずれにしても、この紅葉の季節は早め早めに!
【吾妻山/浄土平エリアの紅葉(2025/10/06)】
磐梯朝日国立公園、東吾妻エリアおよび安達太良エリアにおいて、日本の国立公園をテーマとした映像制作を環境省と進めています。
昨日今日は、紅葉の色づきが日に日に進む浄土平エリアと福島の盆栽園にてロケを実施。国立公園の自然と共に歩んできた文化とその継承がテーマです。
映像の公開はまだ先ですが、リリースの際にはアナウンスいたします。
さて、その吾妻山/浄土平の紅葉もだいぶ色づいてきました。日本三大の一つに数えられる五葉松の自生地でもあるため、赤や黄に変色しない松葉や笹の緑とのコントラストが、景色をつくっています。
気温も一段と低くなってきましたので、あと1、2週でピークを迎えそうですね。長い冬のはじまりも、もう直ぐそこまできています。
【なぜ、捨てていくのだろうか】
安達太良・吾妻 自然センターでは、安達太良山/くろがね小屋から徒歩30秒(下山方向に)の場所で、携帯トイレブースの設置と運用を行っています。
秋が近づき登山者が増えるこの季節になると毎年発生する “ゴミの残置”問題。
使用済みのトイレキットをブース内やその周辺に廃棄していく事案は、今シーズンなって減りましたが、トイレキット内に封入している説明書や、持参したトイレキットの封入物など「普通に持って帰れるでしょ」っていうようなモノをブース内に残置=ある意味で捨てていく人は一定数いらっしゃるのが現実です。
“ほんの数グラム”
そして、後に使用する人のことを考えれば、そこにみんなして捨てていって良いわけないですよね。
でも、残念ながら携帯トイレを利用頂いている方々の中に「それでOK」って思っちゃう人が1人や2人じゃなくいるということです。
ただ裏を返せば、まだまだ磐梯朝日国立公園のブランディングが足りていないということでもあるかと思います。
そう言ったことも含めて、活用や保全の根本や仕組みを見直すタイミングであるということでしょう。
やるっきゃないってことです。
【 DEEP DEEP ATA in パタゴニア仙台(9/20) / ストアイベント申込受付中】
磐梯朝日国立公園の福島県域を火山旅として巡るロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル®︎」に関するストアイベント“DEEP DEEP ATA”を今シーズンも開催いたします。
今年初そして東北での初開催は、宮城県仙台市にあるアウトドアブランド patagonia(パタゴニア)仙台ストアにて。
2年前に公式マップをリリースした東吾妻から安達太良連峰にかけての72km=ATA : Azuma to Adataraは、すでに多くの方々が山行計画をたて、スルーハイクやセクションハイクを行っているルート。
今回のイベントでは、そのATAルートの全体コンセプトの紹介はもちろん、東吾妻エリア=盆栽トレイル(Bonsai Trail)、安達太良エリア=温泉トレイル(Onsen Trail)と、それぞれのセクションに名付けをした由縁や、それぞれのストーリーを、安達太良・吾妻 自然センター(ANC)代表の一瀬が、時間の許す限りDEEPに掘り下げてお伝えいたします。
ロングトレイルを設定した経緯や各エリアの特徴、そしてパタゴニア仙台のスタッフも参加いただいている登山道保全に関して等、国立公園の保護と利用の好循環を目指した取り組みなどの話題に触れながら進行していきたいと思います。
そのトークイベントは夕方18:30(開場18:20)〜となりますが、それに先立ちましてイベント当日(9/20)の午後は、パタゴニア仙台の店舗内にて、ミニ盆栽づくりのワークショップを開催。講師は、日本で初めて種一粒から五葉松の苗を育て三代に渡って吾妻山麓で盆栽づくりを行ってきた「ぼんさいや あべ( bonsai_abe )」三代目 阿部大樹が担当します。
このATAのルートでもある吾妻山と100年以上関わり、自然ありのままの姿と景色を鉢の上で表現するために行われてきた究極の観察とその記録。ミニ盆栽ワークショップでも、吾妻山の写真などを使って自然の見方についてもお話ししていきますが、夕方からのトークイベントと組み合わせてご参加いただくと、なお理解が深まるかと思います。
ワークショップやトークイベントに参加いただく場合は、事前の申し込みが必要です。イベント詳細は以下をご参照ください。
*********************************
DEEP DEEP ATA in パタゴニア仙台
*********************************
● 日時:
2025年9月20日(土)
● 会場:
パタゴニア仙台( patagonia.sendai )
● スケジュール:
1)吾妻五葉松に触れるミニ盆栽ワークショップ
1回目:14:00-15:30(受付13:30〜)
2回目:16:00-17:30(受付15:30〜)
2)DEEP DEEP ATA トークイベント
18:20 開場
18:30 開始
20:00 終了
● イベント詳細・事前申込:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1)吾妻五葉松に触れるミニ盆栽ワークショップ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 講師:
阿部大樹(ぼんさいや あべ)
> 内容:
吾妻山の自然や実生盆栽についてのお話と「ミニ盆栽」づくり。
> 定員:
各回8名(×2回 )
・申込み期限= 2025年9月19日(金)17:00まで
> 参加費:
5800円(税込)
・会場受付時にて(現金・クレジットカード・QR決済など対応)。
・参加費には、ミニ盆栽の苗、材料費が含まれます。
・ワークショップで作ったご自身のミニ盆栽はお持ち帰り頂きます。
> 申込方法:
安達太良・吾妻 自然センターのinstagram( adatara_nc )→ プロフィール欄の最下部にある lit.link/adatara [←直接このリンクからでもアクセス可能]をクリック → 縦に並ぶメニュー一覧より「DEEP DEEP ATA in パタゴニア仙台 / ミニ盆栽ワークショップ」のアイコンをクリックして、事前申込のフォームにお進みください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2)DEEP DEEP ATA トークイベント
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> プレゼンテーター:
一瀬圭介(ANC) / 阿部大樹(ぼんさいやあべ)
> 定員:
30名
> 参加費:
無料
> 申込方法:
パタゴニア 仙台ストアの店頭にて直接申し込み
または
パタゴニア 仙台ストアの電話受付=022-722-2325
#磐梯朝日国立公園
#ふくしま火山旅
#磐梯吾妻安達太良ボルケーノトレイル®︎
📷
shintaro_mitsui_photography keisuke_ichinose
【ふくしま火山旅】
今週も多くの方々に安達太良-吾妻エリアでのVOLCANO JOURNEYをお愉しみいただきました。
ふくしま×活火山×山旅
磐梯朝日国立公園の活火山を巡るロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル®︎」含め、この秋、このフィールドで活きた地球を感じたい!という方に、最高の火山旅をコーディネーションいたします。
せっかくこの場所に来るなら、日帰りや1泊ではなく、2泊以上がおすすめ。山歩きだけでなく、温泉や食事そして日本酒も。
時間忘れて全身で、愉しむ火山旅を!
TERMS
応募規約
- キャンペーンにご応募いただく投稿内容は、エクストリームふくしまWEBサイトに掲載の画像に限らせていただきます。
- Instagramアカウントが承認制・非公開の場合、Facebookでの投稿が非公開の場合、選考の対象外となりますのでご注意ください。
- 本キャンペーンはInstagram・Facebookの後援、支持、運営ではなく、Instagram・Facebookは関与していないものです。
- 「Instagram」は、米国およびその他の国におけるInstagram, LLCの商標です。
- 「Facebook」は、米国およびその他の国におけるMeta Platforms, Incの商標です。
- エクストリームふくしまの公式Instagram(@extreme_fukushima)または公式Facebook(@extreme.fukushima)をフォロー後、ハッシュタグもしくはタグづけを以て、「応募規約」及び「個人情報の取り扱いについて」に同意したものとみなします。
- 投稿いただく内容において、肖像権、著作権、その他の権利の侵害などは事務局では責任を負いかねます。必ず本人の承諾を得るなど、応募者の責任においてご応募ください。なお、応募者が第三者の権利を侵害しているとして苦情、請求等が発生した場合、応募者の費用と責任でこれを解決してください。
- 応募するにあたり、以下のような内容の投稿は行わないでください。なお、以下のような作品が投稿された場合、事務局では当該作品を削除いたします。
- 他人の知的財産権、肖像権をはじめ第三者の権利やプライバシーを侵害する作品
- 嫌がらせや他人に不利益を与える作品
- 広告宣伝、選挙活動、特定の思想
- 宗教などへの勧誘を目的とした作品
- 公序良俗に反する作品
- 事務局を誹謗する作品
- その他、事務局が不適切と考える作品
- 応募に係る費用は、応募者が負担するものとします。
- 本キャンペーンへの応募における、エラー、ネットワークの中断、データ消失、不具合、遅延、応募内容の改ざん、ネットワーク回線の喪失などについて、事務局はその責任を一切負いません。また本キャンペーンへ応募するための投稿において、使用機器に問題が生じ損害があったとしても、事務局はその責任を一切負いません。
- 応募者は、事務局及び本キャンペーン関係者に対し、本キャンペーンへの参加や賞品の授与により生じる(直接・間接に関わらず)人身傷害、損失または損害に関する責任を問うことはできません。
- 撮影中に発生した事故、盗難につきましては、事務局は一切責任を負いかねます。
- 本応募規約は予告なく変更されることがあります。本応募規約が変更された場合は、変更後の内容が直ちに適用されます。
- 結果に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
- 当選者発表・賞品発送について
- 厳正な審査のうえ、当選者の方には事務局よりダイレクトメッセージにてご連絡を差し上げます。その際、発送先の宛名、郵便番号、住所、電話番号をお伺いします。なお、ダイレクトメッセージの送信日から3営業日を過ぎてもご返信が無い場合は、当選無効とさせていただきます。 お客様の通信上の都合により当選連絡が到着しない場合、事務局は一切の責任は負いません。 当選賞品の譲渡や換金、交換はご遠慮ください。当選賞品の発送は日本国内に限ります。
- 宿泊券は、1泊2日分。
- 宿泊施設及び体験コンテンツは、事務局が指定します。
- 福島空港ターミナルビル共通利用券は、1組当たり5,000円分です。
- なお、賞品の色やタイプは選べません。
個人情報の取り扱いについて
●個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、以下の目的で利用します。
- プレゼントの抽選、受賞賞品発送のため
●お預かりする個人情報の項目
本手続きでは、以下の項目を各SNSアカウントダイレクトメッセージにてお伺いいたします。
- プレゼントを郵送・宅配する場合
お名前、お名前(フリガナ)、郵便番号、住所、電話番号 - プレゼントのお届け先が違う場合
お名前、お名前(フリガナ)、郵便番号、住所、電話番号 - 応募いただいた情報や登録フォームからいただいた情報は、賞品発送の為に利用いたします。
- 賞品発送業務は協力会社に委託することがあります。
- いただいた情報は、個人を特定しない形で事務局のマーケティング活動に利用させて頂く場合があります。
- 賞品発送が確認できましたら、一定期間を経過後に破棄させていただきます。
- 事務局の個人情報保護方針はこちら(URL:https://www.jtbcorp.jp/jp/privacy/jtb/)からご確認お願いいたします


